グルメ

【おススメ4選】秋葉原の美味しいラーメン屋さんを紹介!

鶏王ラーメン 味玉入り
ゆゆ
ゆゆ
おいしいラーメンが食べたーい!

どうも、ゆゆです。

僕は遊びや買い物で毎月最低1回は秋葉原に行ってるのですが、散策すると大体そのまま秋葉原で食事をしています。
友達と居る時は居酒屋とかで飲みなんですが、一人の時はラーメン屋とか一人で入れるお店でサクッと食べてるんですが、秋葉原って美味しいラーメン屋さんが多いですよね。

本記事は自分の備忘録も兼ねて美味しかったラーメン屋さんを紹介したいと思いますので、
興味がある方は是非食べに行ってみてください。

鶏王けいすけ 秋葉原店

鶏王ラーメン 味玉入り鶏王ラーメン 味玉入り 920円

 

友達に秋葉原で美味しいラーメン食べたいって呟いたらおススメされたお店。
店名にも鶏と書いてあるように鶏白湯のスープがベースのラーメン屋さんです。
パッと見濃厚っぽいスープですが、意外とあっさりしてて飲みやすいです。
また、チャーシューが骨付きのモモ肉で、見た目のインパクトもさることながら、ボリュームもアリ。お肉は箸でほぐせるほどホロホロで柔らかいです。
ラーメンも食べたい、でもガッツリお肉も食べたいって人におススメのラーメンです。

住所 東京都千代田区外神田1丁目3−4
電話番号 03-6206-9344
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
ホームページ 鶏王けいすけ 秋葉原店

麺屋武蔵 巌虎(いわとら)

濃厚巌虎つけ麺濃厚巌虎つけ麺 1,170円

 

なんとなく味の濃いラーメンが食べたいなーと秋葉原を散策した時に見つけたラーメン屋さん。
つけ麺がおススメのようだったので、つけ麺を食べてみましたが、これが本当においしい。
つけ麺なんで味は勿論濃いんですが、魚介とんこつ系で結構癖になる味です。
チャーシューはチャーシューベーコンという豚バラ肉をスモークしたもので、これもまたおいしい。
麺は普通、中盛、大盛、特盛と同じ金額で選択出来るので、ガッツリ食べれる人には絶対お得です。
※スープも1杯はお替り無料なので、ペース配分を間違えて麺だけ余ることも思います。

住所 東京都千代田区外神田1丁目3−9
電話番号 03-3256-0634
営業時間 11:00~22:00
※偶数月 第3月曜日は 20:00閉店
定休日 無休
ホームページ 麺屋武蔵 巌虎(いわとら)

北海道らぁ麺 ひむろ 秋葉原店

札幌味噌ラーメン札幌味噌ラーメン+トッピングでバターとコーン 980円

 

味噌ラーメンが食べたいなと秋葉原散策した時に見つけたお店。
胃が味噌モードになってたので食べてびっくりしたんだけど、ここの味噌は普通の味噌とは違ってて豚骨味噌でした。
スープを口に含んだ時に豚骨の方が先に感じられて、そのあとに味噌が来る感じ。
チャーシューは最初齧った時に「あれ?油っぽくない?」と思ったんだけど、脂身のあるところと無いところがあり、脂身がある部分はしっかり油を感じました。
ちょっといつもと違う味噌を食べてみたいって人にはおススメなお店です。

住所 東京都千代田区外神田3丁目12−2
電話番号 03-3526-2922
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
ホームページ 無し

野郎ラーメン 秋葉原店

二郎インスパイヤ系のラーメン屋さん。
ラーメンの名前が野郎ラーメンとか豚野郎ラーメンなので、注文の品が届くと「豚野郎のお客様」と罵倒されるというちょっと面白い体験が出来ます。
ラーメンの見た目は二郎にそっくりだけど、味は二郎より薄いかと思います。
ただ、アラサーの僕からすると正直このぐらいでちょうど良いです(笑)
ラーメンの上に乗ってるもやしは「茹で」か「焼き」か選べるのですが、個人的には味が濃いスープをさっぱりさせる為にも「茹で」でもやしを食べるのがおススメです。
ちなみに僕の隣にいた若い人は「焼き」を注文してました。これが老いか…

住所 東京都千代田区外神田3丁目2−11
電話番号 03-5296-8690
営業時間 月~木 10:00~23:00
金~土 10:00~3:00
日 10:00~22:00
定休日 無休
ホームページ 野郎ラーメン 秋葉原店

まとめ

いかがだったでしょうか?ラーメンの画像観て食べたくなってきませんか?
ちなみに僕は記事を書いてて食べたくなりました(笑)

他にも食べに行ったラーメン屋さんは結構あるのですが、食べるのに夢中になって写真を撮り忘れてたり、撮っても削除しちゃったりしてるのが多かったので、今後はなるべく写真撮って、この記事に追記していこうと思います。

その際はツイッターで随時報告していきますので、よかったらフォローしてってください。

ゆゆブログのツイッター → @yuyu_blo

よろしくお願いします。