アニメ

劇場版 Free!-Road to the World-夢を観た感想。

【劇場版 Free!-Road to the World-夢
ゆゆ
ゆゆ
凛ちゃんが大好きです。

どうも、ゆゆです。

2019/7/5公開の劇場版 Free!-Road to the World-夢を観てきました。

【劇場版 Free!-Road to the World-夢【劇場版 Free!-Road to the World-夢

結論から言うと笑いあり涙ありのとても大満足な作品でした。

公開初日の混雑具合

観るなら公開初日に観たいなと思ってたのですが、公開日が金曜日。

僕、サラリーマンやってるので普通に仕事です…
せめて仕事終わりに観れないかなとレイトショーで探してみたら都合の良い時間があったので、速攻でWEB予約して席取りました。しかも中央ど真ん中の一番見やすい席。

公開初日でも平日&レイトショーだからか、結構空いてました。ただ、予約はほぼ中央に集中してたので、ある意味混雑。めっちゃ密集してました。

総集編だけど総集編じゃない本編

今作の劇場版 Free!も前作と同じく総集編のようで総集編じゃないイメージが強かったんだけど、予告のPV時点でもそれは出てましたよね。

“『劇場版 Free!-Road to the World-夢』公式サイトより引用”

金城が喋っとるやんけ…

あれ?3期で金城って喋ってったっけ?お前らってどういうこと?と、
予告PV観た時点で僕の中では混乱とワクワクが止まらなかったのですが、実際に観てきて予感的中。内容はTVアニメシリーズ3期の総集編+αでした。

あまり書くとネタバレになるので書きませんが、
前半は初っ端からうぉおい!!って思い、
中盤は怜ちゃんwwww、日和wwwwwwと笑い、
後半は金城ってここと繋がってんのかよ…と驚き、
って感じでした。

総集編の部分は流石に2時間弱の映画で全部がうまく収まらないというかちょっと無理やりっぽい部分もありましたが、その部分はTVアニメシリーズ3期を観た上で今作を見ると回想シーンみたいに感じるので、あれはあれでアリかなと思いました。個人的にはTV版で物凄く目に付いた日和のめんどくさい恋人っぽい態度がほぼカットになってたのが良かったです。

入場者特典プレゼント

今回の劇場版 Free!は観に行くと特典で書き下ろしのイラストデザインコースターがもらえます。

 

1週目~と週ごとにイラストが違う為、全種類集める場合はかなりの回数観に行くか、らしんばんなどのグッズショップで売られてるのを中古を購入、またはツイッターでよくあるグッズの取引ツイートで獲得するしかありません。
「free! コースター」とかで検索したら交換希望のツイートがガンガン流れてるので、近場だったら直接会って交換の方がコスト的には良いかもしれないですね。

ちなみに僕は日和と貴澄のコースターが当たりました。

日和&貴澄

 

欲しかったのは凛ちゃんと宗介だったんだけどね!!
まぁ、ハイ☆スピード!観て貴澄も好きになったので当たってちょっと嬉しかったです。

まとめ

個人的には最初から最後まで大満足な映画でした。

ただ、Free!を観たことが無い人はちょっとおススメ出来ない内容かと思います。
総集編とは言っても各登場人物の性格や関係性、今までの経緯などを把握してないとなんのこっちゃって思うことが多々あると思います。

TV版から映画まですべて観た上で観ると最高に楽しい映画だから、興味がある人は是非TV版から観てみてください。

おまけ

Free!は女性ファンの多い作品だから映画上映当日、劇場内に入ったら座ってるのはほぼ女性客でした。

おっさんにはちょっと肩身狭いなーと思いつつ上映開始を待ってたのですが、上映前にやる映画泥棒とかのあたりでも結構会話とかしててザワザワしてたんですよね。
まぁ、本編始まってないしよくあることなんで気にしてもしょうがないなと思ったんですけど、本編が始まった瞬間にピタッと会話が止まりました。

会話だけじゃなく、お菓子を食べる音とか動いた際に発する音とか咳とか、とにかく一切の音なし。

僕、映画が好きでアニメ以外にもメジャーな映画観に行く機会がちょいちょいあるんですけど、最近は本編中でも会話する人とかぼりぼりお菓子食べる音とか聞こえてたからちょっと嫌だったんですが、この映画に関してはそういった不快な行為は一切ありませんでした。

やっぱりよく訓練された兵士(ファン)は違うなと思いました。