小説家になろう

【異世界系】読み専歴9年がおススメするなろう作品18選

ゆゆ
ゆゆ
異世界転生より異世界転移の方が良いよね。

どうも、ゆゆです。

小説家になろうを見つけ、そこで掲載されている作品を読み始めて約8年。
読み専な僕がこれは面白いと思った作品をまとめてみました。

本記事は異世界転生や異世界転移系のおすすめ紹介です。
未完の作品もあるけど、面白いので是非読んでみていただけると幸いです。

刹那の風景

作者 緑青
完結or連載中 連載中
書籍化 無し
あらすじ 刹那と弟子の、冒険者をしながら旅する物語のはず。

はじめまして、自分なりに自由に空想を文字に出来たらいいと思っています。
緑青・薄浅葱の二人で作っていく世界 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

感想/レビュー
異世界転生したセツナがその世界で生きていく物語です。
世界は優しい面と厳しい面両方あり、その中で手に入れた力を使いながら獣人の弟子のアルトと共に出会う人たちと過ごしていきます。
笑いあり、涙あり、俺TUEEEのスカッと感もありで、読んでてストレスを感じる部分はあまり無いと思います。
この作品は第一章、第二章、第三章と章ごとに作品が分けられており、第一章〜第二章は完結して現在は第三章を連載中です。
また、番外編で刹那の風と刹那の破片もあり、読み応えのボリュームは十分ありますので、時間がある時に一気に読むのがおススメです。

小説家になろうで読む→ 刹那の風景 第一章

神様は異世界にお引越ししました

作者 アマラ
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ 守っていた村が廃村に成ってしまった神様、「赤鞘」。
そんな彼の元に、異世界の主神が突然たずねてくる。
事情を聴けば、異世界は諸々あって神様不足。
是非こちらの世界に来て欲しいとのこと。
豊穣と繁栄の神である彼に、是非力に成ってほしいということなのだが……。申し入れを受け入れ、赤鞘は異世界にやってくる。
目の前に広がっていたのは、生物の気配が薄い荒野であった。
赤鞘は助手である天使と共に、土地を復活させる為の仕事に取り掛かる。
ゆるい感じで土地運営をしたいと望む赤鞘。
だが、世界情勢はそれを許してくれそうにもなく……。特に可もなく不可もない元人間の神様が、異世界で涙と感動の冒険活劇を繰り広げません。
異世界で四苦八苦しながら、土地を開拓していく。
そんなお話に成る予定ですたぶん。

感想/レビュー
高校生でもおっさんでもなく、まさかの神様が異世界に行くという珍しい設定の物語です。
出てくるキャラクターが全員個性的でコメディ要素がとても強く、戦闘シーンなど格好いいのですが印象に残るのが全部コメディパートっていうか全体的にとてもコメディ。頭カラッポの状態でも読める作品です。

小説家になろうで読む→ 神様は異世界にお引越ししました


人狼への転生、魔王の副官

作者 漂月
完結or連載中 完結
書籍化 あり
あらすじ 人狼の魔術師に転生した主人公ヴァイトは、魔王軍第三師団の副師団長。辺境の交易都市を占領し、支配と防衛を任されている。
元人間で今は魔物の彼には、人間の気持ちも魔物の気持ちもよくわかる。おかげで周囲からは知勇兼備の名将だと思われているが、実際は苦労の連続だ。
やたらと暴力に訴えがちな魔物たちを従え、すぐに文句を言う人間たちも何とかして、彼は今日も魔王軍の中堅幹部として頑張る。

感想/レビュー
人狼っていうと脳筋なイメージが強いですが、今作の人狼だと魔術師という珍しい組み合わせです。魔術師としてのヴァイトには師匠や兄弟弟子がいるのですが、どれも癖があり面白い。特に兄弟子のパーカーとか。
あと魔王様が物凄く格好良いです。

小説家になろうで読む→ 人狼への転生、魔王の副官


おかしな転生

作者 古流 望
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ 貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職人だった。
容赦なく襲い来る盗賊、突然牙を剥く野獣、狡猾で腹黒い貴族達に、水も乏しく荒れ果てた領地と、少年の下には数々の苦難と試練がふりかかる。
美貌の次期領主は、持ち前の知略とお菓子への愛情を武器に、剣と魔法の世界を生き抜いていく。
お菓子で笑顔を作ってみせると、幸せ溢れる領地を目指して、若きペイストリーの挑戦が今始まる!最高のお菓子は最高の物語と共にある。一人の少年が世界を変える、王道スイーツ・ファンタジー!

感想/レビュー
前世は天才パティシエ、貴族に転生後はとにかく好きなお菓子作りのためならどんな苦難や問題も解決させるために一直線に暴走する主人公ペイストリー。周りはそんなペイストリーに振り回されまくっていますが、結果的にはいい方向に進むので良い意味で諦めてる感じが面白いです。
話は章ごとにテーマとなるお菓子を元にストーリーが進み、最後は必ずハッピーエンドで終わるのでストレスなく読めます。

小説家になろうで読む→ おかしな転生


10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた

作者 坂東 太郎
完結or連載中 完結
書籍化 あり
あらすじ 【本編完結済み】※書籍化しました!10/25、オーバーラップ文庫様より最終巻となる⑤巻が発売されます!詳細は活動報告にて!
北条雄二、30才、無職、引きこもり歴10年。両親の死をきっかけに引きこもり脱却を決意し、家の外に出る。が、そこは見覚えのない景色とファンタジー生物が闊歩する異世界だった。これは家ごと異世界に来てしまった青年が、なぜか繋がるライフラインとネットを頼りに、愛犬コタローとともにわりとのんびり暮らしていく物語。家のまわりの森を探索中に異世界の幼女アリスを保護したユージは、食料確保のために森の開拓に取りかかる。そして異世界転移から4年目、ついにユージは初めての街を目指すのだった。 ※本編完結しました ※IFルートは同シリーズ別タイトルとして引っ越しました ※7/22タイトル修正。「10年ごしに」を「10年ごしの」に修正しました

感想/レビュー
話は異世界に家ごと転移したユージが何故か繋がるネットで掲示板住人の助けを借りながら異世界で生活をしていく物語です。
本編では異世界での生活を、閑話では掲示板住人や異世界の住人などユージの周りのキャラの視点で物語が進みます。
個人的には本編より本編の章が終わる度に用意されている閑話の方が好きです。とは言っても本編があるかわ閑話が面白いんですが…
あと、この作品は泣き所がいくつかあって僕のツボを指しまくったので、僕は読んでて泣きました。
でも基本的にはコメディです。


異世界のんびり農家

作者 内藤騎之介
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ 現代で十年ほど闘病した後に死んだ主人公だが、異世界で若返って蘇生。
闘病中の主人公の心の支えはアイドルが農業をするTV番組。
異世界での第二の人生、農業をやってみようと思った。よくある異世界転移、内政物? です。
大きな山場や谷間は予定していません。
淡々と進む予定です。

感想/レビュー
農業チートなアイテムをもらっての転生。転生というか元気になって転移?
最初は一人で始まりますが、魔物や人が集まりどんどん村を作っていくことになります。農具がチートなため俺TUEEE要素はありますが、基本は農業なので戦闘シーンはあまり無くほのぼのとした感じが続きます。
主人公の周りに集まる魔物や人も凄いやつばかり集まるため、外部の人達が慄くけど主人公はその凄さに気付かないというか鈍い反応をするので、読む人にとってはちょっとイラっと来るかもしれないです。

小説家になろうで読む→ 異世界のんびり農家


転生して田舎でスローライフをおくりたい

作者 錬金王
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ 働き過ぎて気付けばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。
「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」そんな雄二の願いが通じたのか、彼は神様と出会い異世界の田舎へと転生することになる。田舎貴族の次男アルフリート=スロウレットとして新たな生をうけた彼は、楽しくのんびりと田舎でスローライフを送る?

感想/レビュー
主人公のスローライフを送りたいという目的の為には努力を惜しまない姿勢がとても好きです。
ただ、基本的には嫌なことや苦手なことでも頑張るというよりは魔法やおもちゃなど好きなものへの努力の結果、快適な生活に結び付くといった感じなので、努力!根性!みたいな汗臭い要素は一切無し。
ストレスフリーで読める作品です。

小説家になろうで読む→ 転生して田舎でスローライフをおくりたい


乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

作者 三嶋 与夢
完結or連載中 完結
書籍化 あり
あらすじ 現代日本から転生した世界は――まさかの女尊男卑の乙女ゲー世界だった!?
男爵家の三男として第二の人生を歩むことになった「リオン」だが、そこはまさかの知っている乙女ゲーの世界。
大地が空に浮かび、飛行船が空を行き交うファンタジー世界だった。
冒険者が存在し、何ともワクワクする異世界。
だが、リオンは素直に楽しめない。
それは女尊男卑が凄い世界で、貴族の男は婚活に悪戦苦闘する世界だったからだ。外道な自称モブ男主人公が暴れ回るゲーム系異世界ファンタジー!

感想/レビュー
主人公の周りにいる登場人物や世界が割とクズな奴らが多いため、最初はストレスを感じます。
ただ、それを跳ねのけて主人公が活躍するため、最終的にはカタルシスを感じる作品かと。
作中ではヒロインがいるのですが、ヒロインとイチャイチャする描写はあまりなくサッパリしているので、砂糖を吐くようなことはないです。

小説家になろうで読む→ 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です


治癒魔法の間違った使い方~戦場を駆ける回復要員~

作者 くろかた
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ 酷い雨の日、特にこれといった特技のない高校生、兎里健はひょんな事から仲良くなった二人のイケメンと美人に巻き込まれ異世界に召喚されてしまう。
特に目立った特技がなく無個性な自分は役立たず扱いされ棄てられると思い、内心恐々としていた彼だが、思いのほか召喚した皆さんが優しかった。
――――『もしかしてこのままやっていける?』
異世界に希望を見出した兎里、だが思いのよらぬところで現実は非情だった。彼に秘められたある魔法の才能が彼を『訓練』という名の地獄に叩き落としたのだ。
※この物語は異世界コメディです。

感想/レビュー
タイトルの通り、間違った使い方してますこの主人公。ただ、それが面白い。
戦闘描写が多く、戦闘シーンはとても格好良いし、人とのやり取りの中でも主人公が格好良い部分も出てくるんだけど、基本コメディ。
個人的には弟弟子を鍛える話が凄い好きです。


奪う者 奪われる者

作者 mino
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ 佐藤 優(サトウ ユウ)12歳
義父に日々、虐待される毎日、ある日
借金返済の為に保険金を掛けられ殺される。
死んだはずなのに気付くとそこは異世界。
これは異世界で少年が成長していく物語です。

感想/レビュー
まさにザ・厨二病。武器やスキル、登場人物がこれでもかってぐらい厨二なネーミングなため、厨二病患者の琴線にめっちゃ触れる作品です。
俺TUEEE作品でもあるので、それらが好きな人なら楽しんで読める作品だと思います。
ただ、誤字脱字が結構あるので、それが気になるなら書籍版の方がおススメです。

小説家になろうで読む→ 奪う者 奪われる者


異世界チート魔術師(マジシャン)

作者 内田 健
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ 異世界にワープした普通の高校生西村 太一。
現代ではどこにでもいる、ちょっと運動が得意なだけの彼は、異世界ではとんでもない規格外な存在だった。地球に戻りたいが、まずは生きていかなくてはならない。
巻き込まれた友人と共に、チートな太一が異世界を駆ける!

感想/レビュー
ヒロイン可愛いし、主人公もチートだしでとても王道ななろう作品かと思います。
なろう版と書籍版でヒロインの名前が変わっているので両方読むならちょっと違和感を感じるかもしれないです。

小説家になろうで読む→ 異世界チート魔術師(マジシャン)


クロの戦記

作者 サイトウアユム
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ ケフェウス帝国の貴族であるクロノ・クロフォードには秘密があった。
それは異世界――現代日本からやって来たことだった。
現代日本の価値観と知識を武器に目指せ! ハーレムキング!
まずは千人の部下を率いて、一万の大軍を打ち破るべし!※タイトルに戦記とありますが、第1部は内政が主となっています。
戦闘は第2部中盤からとなっております。

感想/レビュー
おおまかに戦争パートと内政パートに分かれ、戦争パートはちょいちょいグロ要素アリ。
あと、人が死ぬシーンもあるので、ハッピーエンド至上主義だとちょっと苦手かもしれないです。
主人公は最初は弱くて情けない部分もありますが、軍に押し付けられた亜人とともに一緒に戦争を乗り切り、亜人の為に頑張る主人公は少しずつ心身ともに強くなっていきます。
個人的にはダイの大冒険のポップみたいな主人公だなーと思いました。

小説家になろうで読む→ クロの戦記


フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~

作者 埴輪星人
完結or連載中 完結
書籍化 あり
あらすじ ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質なバグに引っかかって、無一文、鞄すらない初期装備の状態でゲームの世界に飛ばされてしまった。

「どうしよう……?」「どないしようか……?」

異世界転移お約束のピンチをどうにか潜り抜け、途方にくれながらもとりあえず目先のことだけはどうにかする二人。

これは女性恐怖症のヘタレ男が、ゲームに酷似しつつもぎりぎりのところで絶対的に違う異世界において、一杯のカ○ピスを飲むために牛の品種改良からはじめるようなノリで元の世界に帰る手段を探す話である。

感想/レビュー
主人公が生産チートなので、色々な局面を自分の能力と仲間とともに乗り切っていく物語です。
基本的には俺TUEEE要素が強いのでストレスフリーで読めますが、主人公の女性恐怖症に関する話の時はちょっとヘイト溜まるかもしれないです。


魔王様、リトライ!

作者 神埼 黒音
完結or連載中 連載中
書籍化 あり
あらすじ どこにでもいる社会人、大野晶は自身が運営するゲーム内の「魔王」と呼ばれるキャラにログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な女の子と旅をし始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」を周囲が放っておくわけがなかった。
魔王を討伐しようとする国やら聖女から狙われ、一行は行く先々で騒動を巻き起こす。
見た目は魔王、中身は一般人の勘違い系ファンタジー!

感想/レビュー
勘違い系かつ俺TUEEEな作品。
主人公はゲームの設定の力を持ったまま異世界に行くので基本無双状態。
戦闘系のスキルなどの力で戦うというよりは内政系のスキルで世界を引っ掻き回すので、戦闘シーンは少なめ。
あとヒロインが少女なのですが、健気でとてもかわいいです。
書籍化のタイミングでなろうの更新が止まってしまったので、読むならなろうでちょっと読んで好みに合えば書籍化の方にシフトするのをおススメします。

小説家になろうで読む→ 魔王様、リトライ!


魔王は世界を征服するようです

作者 不手折歌
完結or連載中 連載中
書籍化 なし
あらすじ 川で溺れて死んだ男は、気づけば異世界で生まれ変わっていた。

現世で冷たい家庭に育った主人公は、あたたかい家庭に生まれ落ち、
地球とは少し違う世界を楽しみながら育ってゆく。
だが、生まれ育った国は内憂と外患によって滅びようとしていた。

普通より少し頭がよく、決断力のある主人公が、自分の居場所を作っていく物語。

注意:
魔法などの幻想的な要素は登場しません。
主人公は特異な技能をもたず、超能力等特異な技能を持った人物も登場しません。

感想/レビュー
魔法やスキルなどはありませんが、世界観は亜人のような人種が存在する世界で主人公は一般的な人間とはちょっと違う種族として生まれ変わります。
俺TUEEE的な無双は無いですが、軍を率いて戦っていくシーンは軍師SUGEEE的な要素かも?
あと内政チートはちらほらあります。
ただ、文章はとても読みやすくスッと入っていくのでそんなに違和感を感じず読めました。

小説家になろうで読む→ 魔王は世界を征服するようです

俺にはこの暗がりが心地よかった

作者 星崎崑
完結or連載中 連載中
書籍化 無し
あらすじ 「私が選んだ1000人に異世界へ行ってもらう」
全世界のディスプレイに現れた神の言葉によりその騒乱は始まった。
幼馴染みが転移に選ばれてしまった黒瀬ヒカルは、彼女が転移する当日、彼女と共に殺害されてしまう。しかし、なぜかヒカルは死なず、権利がなかったはずの『行動のすべてを地球でライブ中継される異世界転移』に選ばれてしまうのだった。
何の準備もなく魔境へと転移させられた彼は、何度も死の危機に直面しながらもギフト闇の精霊術によりどうにか生き残り続けていた。
「死ねない。地球でみんなが応援してくれているはずだから――」
これは、視聴者達の視線に翻弄されながらもやがて前を向き歩き出す、精霊に愛された少年の物語

感想/レビュー
ざっくりまとめると異世界生活+24時間生放送+掲示板って感じの作品です。
最初あらすじみてトゥルーマンショーじゃんって思って気軽に読んでみたのですが、
読み進めると内容は結構シリアスで、幼馴染が殺害されて代わりに異世界転移した主人公がハードモードで頑張る様子が結構ハラハラドキドキさせられます。
ライブ中継を見ている視聴者の様子は掲示板回として話が進むので、主人公と視聴者の二つの視点で展開していくのは面白かったです。

小説家になろうで読む→ 俺にはこの暗がりが心地よかった

今日も絵に描いた餅が美味い

作者 もちもち物質
完結or連載中 連載中
書籍化 無し
あらすじ どうやらこの世界では、僕が絵に描いたものが実体化するらしい。
だったら異世界スローライフ。描きたいだけ描いて楽しもうじゃないか。これは、絵を描きたいだけの男子高校生が異世界で絵を描くだけの話ですが、そのせいで精霊に勘違いされたり、絶滅したはずのドラゴンが復活したり、いつの間にか森の奥に城塞都市が完成していたりします。
とりあえず、今日も絵に描いた餅が美味い。

*現在、毎週火曜日と木曜日を休載日としています。それ以外の5日は更新します。*

感想/レビュー
絵を書くことが好きな主人公が異世界転移してほのぼの生活する作品です。
転移した際に絵に描いた物が実体化する能力も手にしてお絵かき無双が始まるのですが、基本的に主人公は温厚な人間なので殺伐とした展開は一切無し。
住み着いた森を中心に村→町→城塞都市と開発されていくけど、内政チート的なものはなく、主人公のお絵かき能力と周りにいる仲間達と一緒に少しずつ発展していきます。

小説家になろうで読む→ 今日も絵に描いた餅が美味い

転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました

作者 らる鳥
完結or連載中 連載中
書籍化 無し
あらすじ 人間から架空の存在だと思っていたハイエルフに転生して百五十年
物心付くのに三十年掛かり、ここが異世界だと理解して、それから百二十年の果実を齧ってはのんびりするだけの生活にも流石に飽きたエイサーは、遂に外の世界に旅立つ事を決意した
一千年以上と言う寿命を持て余す、ハイエルフとしてはせっかちで、人間としてはのんびり過ぎる、曖昧な存在の物語

感想/レビュー
ハイエルフに転生した主人公が森の生活に飽きて外の世界へ旅立ち、そこで出会った人達と交流を深めていく作品です。
話は1章完結で章ごとにメインで交流する人間が出てきます。現在は7章まで更新されており、6章辺りから少しずつ各章の人物を絡めて話が進行します。