どうも、ゆゆです。
笑いの好みって人それぞれなので、純粋に勧めても刺さらない可能性が高い気もしますが、僕がこれは面白いって思うものを紹介するので、1作品でも読んだことがあった場合は残りの未読作品も好きになれると思います。
目次
柏木さん家の子育て事情~姉がニートで弟がフリーター~
作者 | 夏目夏樹 |
---|---|
完結or連載中 | 連載中 |
書籍化 | 無し |
あらすじ | ニートの姉とフリーターの弟が暮らす六畳一間のアパートに、突然6歳の女の子がやってきた!そして、なんやかんやで面倒を見ることに………。 |
感想/レビュー
小さいアパートで、コミュ障で内弁慶な姉とバイトで生活費を稼ぎながら甲斐甲斐しく姉の世話をする弟のもとに親戚の子供がやってきて、一緒に生活する話です。
基本は姉→ボケ、弟→ツッコミ、子供→ボケ という構成で話が進むんだけど、個人的には子供以上に世話のかかる姉の駄目っぷりが凄い好きです。
小説家になろうで読む→ 柏木さん家の子育て事情~姉がニートで弟がフリーター~
日刊幼女みさきちゃん!
作者 | 下城米雪 |
---|---|
完結or連載中 | 完結 |
書籍化 | 無し |
あらすじ | 中卒無職の23歳。親とは絶縁状態で、好きな物は酒と煙草とギャンブル。そんな青年が、子供を育てる事になった。
「上等だ、やってやるよ」 青年は立派な親になるという目標を掲げ、どん底から第二の人生を始める。その過程で家族の温もりなんかを知りながら、徐々にまともな人間になっていくのだが……あまりの溺愛具合に、本人以外はドン引きしているようですよ? これは底辺を生きていた青年が、子育てを通じて悩み苦しみラブコメしながら、立派な親を目指す物語。 |
感想/レビュー
本作のなろうでのカテゴリは「ヒューマンドラマ」に属するんだけど、個人的にはニヤニヤしたり笑ったりするシーンが多いのでコメディ枠で。子育てを主体とした話で感動するシーンも多々あるんだけど、主人公の龍誠が娘のみさきに対する接し方がどんどん親バカになっていく感じは面白い。
「日刊幼女みさきちゃん!」完結後は続編の「みさきちゃん! LO」があり、そちらも完結したけど、その後も少しずつアフターストーリーが更新されているので、長く楽しめます。
小説家になろうで読む→ 日刊幼女みさきちゃん!
廃校の管理者 ~俺の管理地で吊り橋効果なんて期待するなよ!!~
作者 | 燦々SUN |
---|---|
完結or連載中 | 連載中 |
書籍化 | 無し |
あらすじ | ブラック企業にこき使われ、過労で死んだ俺。 気付いたら見知らぬ和室にいて、小さなじいさんにとある場所の管理を頼まれた。ダンジョンマスター転生キタコレ!!一気にテンションMAXになった俺は、即決でその提案に乗ったのだが……。あれ?ここって廃校になった俺の母校じゃない?え?種族“地縛霊”って……転生ですらないの?ダンジョンマスターじゃなくて、心霊スポットの管理者?なんか思ってたのと違う!!まさかの廃校の管理者となってしまった俺は、もうこうなったらこの状況を利用して生前の憂さ晴らしをすることにした。 そう、リア充潰しだ!! 面白半分でやって来たカップルも、肝試し感覚でやって来た学生の集団も、まとめて恐怖のどん底に叩き落してやる!! ……え?寂しいお1人様?あっ、どうでもいいっす。 |
感想/レビュー
ダンジョンマスターではなく現実世界での地縛霊に転生するんだけど、やってることが無駄に高スペックな肝試し状態になってるので、読者視点で読んでると普通にコメディになってて面白いです。
更新が不定期で話数がまだ少ないのでサクッと読み終わっちゃうけど、続きが楽しみな作品です。
小説家になろうで読む→ 廃校の管理者 ~俺の管理地で吊り橋効果なんて期待するなよ!!~
守銭奴メイド(全て別料金になります)
作者 | 当麻 |
---|---|
完結or連載中 | 連載中 |
書籍化 | 無し |
あらすじ | 真面目で面倒見が良い公爵と、守銭奴で不愛想のメイドが織りなす異世界コメディー。
「其方(そなた)、本当にどこからやってきたのだ?」 「貯蓄大好き、勤労大好き、多数決大好き、謙虚なのが美徳よね、個性よりも協調性、国民の7割インドア派、その内2割引きこもり。でもね、頭脳の高さは負けないよという民族出身でございます」 「………して、それはどこにある国だ?」 |
感想/レビュー
主人公のメイドがとにかくブレない。どんなことにも金を絡ませて少しでもお金を稼ごうとする姿勢はとても馬鹿。それに振り回される公爵がツッコミ役になってるんだけど、その掛け合いが面白く、クスっと笑うよりはwwwって感じで笑えるコメディな作品になってます。
小説家になろうで読む→ 守銭奴メイド(全て別料金になります)
これが異世界のお約束です!
作者 | 鹿角フェフ |
---|---|
完結or連載中 | 完結 |
書籍化 | あり |
あらすじ | 剣と魔法のファンタジー世界、そこには必ず守らなければいけない『お約束』があった! ”殺す覚悟” “KATANA” “賊の襲撃” “ハーレム要員魔王”そして”チート転生者”この物語はそんな異世界ファンタジーにおける『お約束』に振り回されてはボケとツッコミを繰り返す、とある冒険者達の日常を綴ったギャグ・コメディです! |
感想/レビュー
もうタイトルが全てを語ってるなっていうか、話のあちこちによくあるテンプレやそれに対するメタが突っ込まれてて、この設定も話自体も良くできてて面白いと思いました。
基本的にこの作者の作品ってコメディ系が多くどれも面白いけど、個人的にはこの作品が一番好きです。
小説家になろうで読む→ これが異世界のお約束です!
武士がいる
作者 | 長埜 恵 |
---|---|
完結or連載中 | 連載中 |
書籍化 | 無し |
あらすじ | 江戸時代からタイムスリップしてきたらしい武士と、なし崩しに同居生活を営むことになったサラリーマンの、のんべんだらりとした日々。
特に大事件が起こることはない。強いて挙げるなら、水洗便所やシャワーを使うたびに武士の悲鳴が上がるぐらい。そろそろ武士を置いて引っ越したい。 1話完結型の日記形式。 |
感想/レビュー
ある日、主人公のもとに現れる武士。異世界からエルフとかお姫様とか姫騎士とかが来たとかでもなく、江戸時代から武士が来た。
誰得だよこれとツッコミたくなる設定だけど、読んでみたらこれがとても面白い。現代文明に初めて触れる武士は何を見ても驚き、主人公が世話してちょっとずつ慣れていきます。
二人のボケとツッコミのコメディ要素も面白いけど、少しずつ男同士の友情っぽい絆が出来てきて、親友っぽい気安さで絡んでるのはちょっとほっこりします。
小説家になろうで読む→ 武士がいる